老後の為のやること探し

診療放射線技師という仕事をしています。怪我や子供の成長、趣味のことなんかを綴ってます

カップ焼きそば 一平ちゃんのおいしい食べ方

どーも、とうしんだいパパです。

 

突然ですが私、カップ焼きそばの一平ちゃんが大好きです。

大学生の頃から20年ほど食べ続けていますが、全く飽きません。

 

大人になり子供も3人もできましたが、いまだにたまに箱買いまでしちゃいます。

f:id:toushindaipapa:20210207154716j:image
f:id:toushindaipapa:20210207154720j:image

明星 一平ちゃんブランドサイト

 

もちろん王道のUFOやペヤングも食べたことがありますが、私の中では一平ちゃんの足元にも及びません。

 

そんな大好きな一平ちゃん。

食べ方もいつのまにか独自の食べ方になっていました。

 

私の中で一番美味しいと思う、一平ちゃんの食べ方を紹介します。

 

1.まずはフタを半分開け、中のソースなどを抜き、さらにひっくり返して中のキャベツを捨てます。

 

2.お湯を線まで注ぎ50秒したらフタを開けてハシで少しほぐします。

 

3.1分でお湯を捨てます。

 

4.お湯を捨てたらフタをしっかり抑えて、横に10回位シェイクし麺をなじませます。

 

5.ソース入れますが、全部入れず9割位にします

 

6.辛子マヨネーズとふりかけを入れます。

 

7.全部入れてからかき混ぜて出来上がり。

f:id:toushindaipapa:20210207155751j:image

 

1分でお湯を捨てるので、芯は残らないけど歯応えとコシを感じて麺がとても美味しいです。

キャベツは無しの方が好きです。

具材なしの素の焼きそばです。

ちょい足しブームに完全に逆行してます。

 

一平ちゃんを食べる時はぜひ試しにやってみてください。

美味しさ倍増するはずです!

 

ただ、何故かこの方法で大盛りでは上手くいきません。

ノーマルサイズでお試しください。

 

 

 

 

 

うちの豆まき

今週のお題「鬼」

どうも、とうしんだいパパです。

今年は124年ぶりに2月2日が節分なんですね。

節分の日が変わることがあるなんて全く知りませんでした。

私同様に、2月3日が豆まきの節分と思っていた日本国民はとても多かったことでしょう。

 

うちでの豆まきなんですが、『鬼は外』は思いっきり豆を外に撒きますが、『福は内』の時には2〜3粒の豆を転がす様に室内に撒きます。

たくさん投げる撒き方すると、うちの中にいる鬼(嫁)サマが怒るからです…

 

f:id:toushindaipapa:20210202221222j:image

その後キレイに拾われた福豆をみんなで歳の数だけ食べます。

大人は数えないで適当に食べます。

豆を40個以上食べるのはしんどいです…

 

ここまでの流れは昔から日本中で行われている流れだと思います。

 

でも、いまだに違和感があることが。

 

それは、恵方を向いたままで恵方巻きを無言で食べること。

 

確か関西方面で始まって、販売商戦にのっかり

いつのまにか定着して日本中でやってますよね?

もちろん、とうしんだいパパも喜んでやってます。

巻き寿司を1本丸ごと食べるなんて滅多にやることないですし、美味しいですしね。

 

さらに最近はロールちゃんなるロールケーキ型の菓子パンまで恵方巻き商戦に乗っかってました。

恵方の向きまで書いてあるんですよ!

f:id:toushindaipapa:20210202220500j:image

 

これも美味しい!

恵方巻きからのロールちゃん

近年の私の家のルーチンとなってます。

 

 

手動水栓を自動センサー水栓に交換してみた

どーも、とうしんだいパパです。

コロナウイルスにより色んなものを人が触れない様にして、ウイルスの拡散を少しでも減らそうと世の中が変わってきていますね。

 

そんな訳で職場のトイレの手洗い水道を

蛇口を捻る手動水栓から、

センサーで反応して手をかざすだけで水が出る

自動センサー水栓

交換してみました。

 

国産の有名メーカーの製品でなければ案外

安価で簡単に交換できます。

ご家庭の水道も自分で交換してみるのも良いのではないかと思います。

 

1.まずは手動式を取り外す

これが出来なければいくら良いものでも

取り付けることができません。

やることは

1.水道の元栓を閉める

これを忘れると大惨事になります。

f:id:toushindaipapa:20210129133856j:image

旧式の単水栓(水だけのタイプ)

 

f:id:toushindaipapa:20210129134255j:image

混合水栓(水とお湯が出るタイプ)

 

2.水道取り付け部のボルトと水道管のボルトを外す

f:id:toushindaipapa:20210129135310j:imagef:id:toushindaipapa:20210129134540j:image

抑えてあるボルトは手が入らない場所のこともあります。

そんな時は専用工具を買うしかありません。

ボルトのサイズをしっかり確認してサイズが合うものを使いましょう。

 


 

一生に1〜2回しか使わなそうな工具ですが、あるとないとでは全然違います。

 

2.取り付ける

今回購入したのは中国メーカーの製品です。

国選メーカー品の4分の1くらいの値段で買えます。

今回買ったのは送料込みで9千円くらいでした。

十分使えます。

コンセントがなくても使える電池タイプです。

 

 

古い水栓を交換するときに気をつけなければいけないのが、取り付け口の口径です。

サイズが違うことがあるので、その時はダイヤモンドホールソーで穴を広く開けるしかありません。

 

 

元の水道のサイズは28mmで、交換するものは34mmでした。

ドリルで穴の拡張しました。

穴あけは4分程で終わります。

f:id:toushindaipapa:20210129221848j:plain

 

穴さえ合えば後は外した時と逆の作業をするだけです。

 

水道栓も取り付けます。

壁に電源ボックスをネジ打ちしました。

f:id:toushindaipapa:20210129222717j:plain

 

以上で完成です。

見た目が変わります。

f:id:toushindaipapa:20210129223335j:imagef:id:toushindaipapa:20210129223358j:image

 もちろん水も出ます。

 
 いかがでしょう。

案外簡単に取り替えができました。

注意点は

  1. 取り付け穴のサイズ
  2. 工具の準備
  3. 水道管の締めつけ時ゴムパッキン

です。

節水にもなるのでおすすめです。

長男坊、部活動休止となる

どーも、とうしんだいパパです。

年が明け、子供達の学校も始まりましたね。

 

新型コロナウイルス感染拡大への対策としてうちの地域は1月8日から

学校施設利用の時間制限が決められ、夜8時までの使用となりました。

去年と違い、学校は休校にしない方針のようですね。

 

今の所、学校内での大規模クラスターが起こっていないのと、教育課程が終了できないことなどが理由のようです。

学校でクラスターが起きていないのってすごいことだと思います。

子供の方が体力もあり新型コロナにかかりにくいと言われていますが(無症状も多いようですから、かかっていても気がつかないことも多いようです)

親や先生方の努力によるものが大きい気もします。

 

ですが、長男坊の中学校の部活動は1月22日まで活動休止となりました。

 

冬休みは学校から運動するように言われていたみたいなんで、庭でボールついたり

弟たちとバトミントンしたり、サッカーやったりしていました。

 

自主練していたので、とうしんだいパパはたくさん褒めることに徹底して、指導はできる限りやりませんでした。

色々言ってやる気を削がないように・・・

子供は楽しくなると自発的にやりはじめるもんですね。

 

でも、改めてよく見てると・・・

 

やっぱりうちの長男坊は運動音痴なんだな〜

 

残念なことに小学1年生の三男坊にバトミントン負けてるし・・

男3番目ということもあり、うちの三男坊かなり動ける小学1年生なんですが。

 

う〜ん、残念。

 

しかし、部活動が休みになるということは、他との差を縮めるチャンス!!

1月は筋トレとBリーグをたくさん見てイメージ力を上げていければいいかな?

休みの日に公園行って遊びながら基礎力アップを狙いたいと思います。

f:id:toushindaipapa:20210112104929j:plain



 

 

 

 

 

 

長男坊、2020

どうも、とうしんだいパパです。

2020年も終わりですね。

 

今年はコロナウイルス のお陰で何もできない年でした…

予定がほとんど無いもんだから、『楽しみ』がほとんどありませんでした。

 

そんな中、長男坊が中学入ってバスケ部に入部し、少しずつ条達してきたのを見れる事は数少ないとうしんだいパパの『楽しみ』でした。

f:id:toushindaipapa:20201231163801j:image

 

親心で、こうすれば良いのにって思いが最初は強すぎて反発を喰らいましたが、徐々に親としての中学生男子との距離の取り方もわかった気がします。

 

https://toushindaipapa.hatenablog.com/entry/2020/12/15/長男坊、1年生大会に出場する!!

 

試合での動きを見て、まだまだ全然かなと思ってましたが、2020年最後だからと一緒に庭でボールついてみたら、上達してるのが感じられました。

 

ボールのつき方、足の動かし方が以前よりできてる!

 

他の子達と比べるとまだまだダメですが、個人の成長として見ると前進してるのがすごくわかり、とうしんだいパパ嬉しい限りです‼️

 

2021年も長男坊のバスケが上達していくよう、そして嫌がられないようにあの手この手で手助けしていきたいと思います。

 

しばらくはご飯の時にBリーグの試合を見せてみることにします。

ご飯の時以外だと見てくれないので…

 

 

 

流星の絆・1リットルの涙

今週のお題「もう一度見たいドラマ」

って事なんですね。

 

このワードを見て頭に思い浮かんだのは

流星の絆』と『1リットルの涙

ですね。

 

流星の絆 DVD-BOX

流星の絆 DVD-BOX

  • 発売日: 2009/04/15
  • メディア: DVD
 

 

 

 

 

 

 

この2つのドラマは今でもたまに主題歌を口ずさんでしまいます。

 

まずは、2008年TBS系で放送された『流星の絆』です。

 

主題歌は嵐のbeautiful days

挿入歌が中島美嘉のORION

(挿入歌なんだけど主題歌以上に心に残る曲でした)

原作は東野圭吾、脚本は宮藤官九郎

キャストは嵐の二宮和也錦戸亮戸田恵梨香中島美嘉三浦友和柄本明寺島進、りょう、バナナマン設楽統、要潤桐谷健太

と豪華キャスト。

 

ドラマ『ルーキー』後の桐谷健太がいい味出してましたね。

 

基本のあらすじは、子供の頃に両親を殺された3人兄妹が成長し大人になって犯人を探しだす。

そこに周囲の人との関わりや、繋がり、兄妹も犯罪に手を染めたりと色々ありながら犯人までたどり着きます。

 

この作品は元々原作の本を読んでいたので、あの本が映像になるとどんな感じなのかな?って感じで見始めました。

原作は少ししっとりとした話だったんですが、流石は宮藤官九郎

ドラマではスピード感というか、ノリがいいというか本で読んだのとは違うんですが、全く嫌な感じもないです。

原作見てるのに次回が楽しみでした。

 

そして、2005年にフジテレビ系列で放送された『1リットルの涙

 

主題歌がKのOnly Human

挿入歌にレミオロメンの粉雪

劇中の生徒の合唱に使用されたレミオロメンの3月9日。

 

いい曲だらけです。 

3月9日は今でも学校の卒業ソングで使われていますね。

 

ちなみにOnly Human歌ってたKは関根勤さんの娘、関根麻里の旦那ですね。

 

キャストは沢尻エリカ錦戸亮薬師丸ひろ子陣内孝則成海璃子甲本雅裕藤木直人など(松山ケンイチも出てましたよ)

この頃はまだエリカ様ではなく、そんな素行をまったく想像させない素晴らしい演技力でした。

 

この作品は実話を基に作られた作品で、基本のあらすじは、中学3年生の時に難病『脊髄小脳変性症』(進行性の病気で四肢の麻痺、言語障害、呼吸障害を引き起こす。)

にかかってしまった少女が、成長とともに進行していく病気と闘いながら心の変化、進行による生活の変化、周囲の友達との関係の変化、家族の思いを中学校から亡くなるまでの数年間をドラマにしてあります。

 

このドラマは本当に涙なしには見れません。

今これを書きながら思い出して悲しくなってきてます。

 

子供達がもう少し大きくなったらぜひ見せたいドラマです。

 

 

 

TSUTAYAに行ってこよ。

 

 

 

 

長男坊、1年生大会に出場する!!

こんばんは、とうしんだいパパです。

 

先日地区で行われる、中学生1年生による大会が開かれました。

 

この大会はオープンな大会で部員が多い中学は2チーム出場できるようです。

うちの長男坊の中学校は1年生が18人いるので

8人のAチームと10人のBチームの2チームが出場しました。

 

Aチームはミニバスからやっていた経験値の高いチーム、

Bチームは中学から始めたチーム。

 

うちの長男坊はBチーム。

 

大会概要は2日に分けて行われます。

初日は3チームのリーグ戦で上位2チームが次週のトーナメントに進出できます。

 

これはぜひ観戦に行きたい!!

中学1年生の試合ってどんなものなんだろう?

休み取らなきゃって考えていたら・・・

 

昨今のコロナウイルスのために無観客試合ですと・・・

 

残念ですがしょうがないですね。

とうしんだいパパも医療職やっているので、これは納得です。

 

学生の部活動を続けるためには必要な対策です。

 

試合結果は

Aチーム 一勝一敗  でリーグ2位 次週のトーナメント進出決定。

 

Bチーム 0勝2敗 リーグ戦敗退。

 

1チームだけでも次に行けたんで喜ばしい事です。

Aチームには知っている近所の子もいるし次も頑張って欲しいですね!

 

で、試合内容は分からないかなと思っていてら、今は試合の動画撮影をし

保護者も観れるように視聴制限付きでYouTubeに上げてくれるんですよ。

 

時代の進歩に驚きです!!

 

これがあれば保護者も見れるし、選手たちも自分の動きのチェックができるので

とてもいいシステムだと思います。

 

早速中学1年生の試合をYouTubeチェックしました。

 

 

toushindaipapa.hatenablog.com

 

 

みんな以前見たときより上達している!!

Aチームはもちろん、Bチームもなんとなく形になってる!!

 

やっぱり部活で週5〜6やるとみんな変わるんですね。

 

戦術的な細かい動きはまだまだですが、感動しました!!

 

うちの長男坊もしっかり走ってました。

保護者が子供の部活動にはまり込むのも分かるな〜

 

自分の見てないところで子供が成長していく。

楽しいですね!!

 

長男坊の動きを見ていると、ディフェンスはマンツーなので自分のマーカーをしっかり追いかけて頑張っていましたが、やはりオフェンスに課題がたくさん。

 

まだまだ自信のない動きをしていましたね。

あとは第4Qにもなると集中力が完全に切れていました。

体力不足です。

 

一緒に試合の動画を見ながら筋トレ。

今の所筋トレは続けられています。

 

少しづつ体幹の筋肉がついていっているので、このまま褒めながら

続けていければ・・・

次のステップに進みたいけど何か言ってくるまでぐっと我慢。

 

長男坊にもう少し欲が出てきて、自発的に色々やってくれればいいな〜と思っています。